Box 1
Container
Contains 6 結果:
1-2 外国で行われた公演, 1922-1925, undated
File — Multiple Containers
内容
含まれる資料は次のとおり:
ドイツ語
オペラ脚本
『Dein Mund』※歌詞(台詞)が書かれている 1922?
オペラ公演プログラム
GROSSES SHAUSPIELHAUS "Gasparone"(Operette) Maximilian SladekがディレクションDeutsches Kunster-Theater "Der Furst von Pappenheim"(Schwank-Operette)Victor BarnowskyがディレクションDER ZUSCHAUER BLATTER DER SALTENBURG=BUHNEN BERLINBerliner Theater "DOLLY"(Operette)Carl MeinhardがディレクションKomische Oper Apollo Theater "tanzende...
年代域:
1922-1925, undated
1-3 公演以外の音楽関係資料, 1834-1957, undated
File — Box: 1, Folder: 9-12
内容
含まれる資料は次のとおり:
長唄、清元、端唄の歌詞集
『袖珍節附長唄全集』編者・町田櫻園、発行所・盛林堂第一編(明治42年5月10日発行)1909第二編(明治42年6月5日発行)1909第十一編・第十二編(大正7年3月28日発行)1918『袖珍節附はうた集』編者・町田櫻園、発行所・盛林堂第六編・第七編(大正8年4月5日発行)1919『袖珍節附清元全集』編者・町田櫻園、発行所・盛林堂第二編(大正7年3月28日発行)1918
浄瑠璃稽古本
「漁師」(大正12年)1923「梅川忠兵衛 傾城恋飛脚 新口村の段 下の卷」製本発行所・竹中清助
常磐津曲章
「子寶三番叟、釣女、岸漣漪常盤松島、薪荷雪間の市川、両國夕涼三人上戸」「式三番叟、相生の松、忠臣蔵二段目、兩顔月姿絵、神路山色琫」
...
年代域:
1834-1957, undated
1-1-1 日本人によるもの, 1909-1936, undated
File — Box: 1, Folder: 1-4
内容
含まれる資料は次のとおり:
浄瑠璃本
「玉村與右衛門内の段」(大正2年5月5日発行)1913「山海里」大阪中央公会堂(大正11年5月24日初演)1922「心中宵庚申」中之島中央公会堂(大正11年)1922
浄瑠璃本
「常磐津大会番組 演奏曲目」文字八会主催 朝日会館(大正11年5月28日)1922
プログラム
「常磐津演奏会曲目」(詞書あり)文字八会 朝日会館(昭和2年6月11日)1927
演奏曲目
「追善演奏会曲目」『故常磐津太夫林中十三回忌 追善演奏会曲目』常磐津文字八後援会主催 朝日会館(昭和6年3月6日)1931
解説本
『常磐津曲章』文字八後援会 京都岡崎公会堂(大正11年6月10日)1922
唄本(清元)
...
年代域:
1909-1936, undated
1-1-2 外国人によるもの, 1928-1969, undated
File — Box: 1, Folder: 5
内容
チラシとプログラム
『エマヌエル フォイヤアマン獨奏會』朝日新聞社会事業団主催 大阪・朝日会館(10月18・21・22日)、京都・華頂会館(10月20日)、神戸・旧関学講堂(10月23日)
プログラム
『新交響楽団公演 交響曲とピアノ協奏曲の夕』ピアノ:アルトウル・ルビンスタイン、指揮:近衛秀麿 朝日会館(昭和10年4月16・17日)1935『ヂムバリスト提琴獨奏會』大阪・朝日会館(5月16~19日、神戸・旧関学講堂(5月21日)、京都・朝日会館(5月22日) 『エルマン提琴獨奏會』大阪・朝日会館(大正12年1月30・31日、2月2・4日)、京都・朝日会館(2月6日)、神戸・海員会館(2月7日)1937 『トティ・ダル・モンテ夫人 エンゾ・ド・ムロ・ロマント氏 合同大音楽会』大阪・朝日会館(昭和6年5月6日、9・10日、13日)、神戸・旧関学講堂(5月15日)、京都・京都市公会堂(5月18日)1931 『FRIEDMAN...
年代域:
1928-1969, undated
2-1-1 日本人によるもの, 1911-1927, undated
File — Multiple Containers
内容
含まれる資料は次のとおり:
歌舞伎公演の解説冊子
「廿日艸」(大正8年10月20日発行)1919
歌舞伎公演プログラム
『邦楽座十月興行 尾上菊五郎一座大歌舞伎』邦楽座(大正15年)1926 『昭和二年四月興行 東西合同大歌舞伎 歌舞伎座』歌舞伎座(昭和2年)1927
歌舞伎脚本 ※役の割り当てや台詞の書かれたもの
『けい世稚児淵』
筋書
『出家とその弟子』作・倉田百三、舞台監督・伊藤松雄、演出・舞台協会(大正11年2月6日発行)1922 ※東都帝国劇場及び有楽座で前年に上演したものとの説明書きあり
プログラム
『夜明け前』(島崎藤村原作)新協劇団 朝日会館(4月25日~27日)
ポスター
...
年代域:
1911-1927, undated
2-1-2 外国人によるもの, undated
File — Box: 1, Folder: 17
内容
含まれる資料は次のとおり:
- プログラム
- 『真夏の夜の夢』主催:朝日新聞社會事業団、舞踊指揮・ブロニスラヴァ・ニジンスカ/ニナ・セイラード、大阪・朝日会館(3月26日~4月1日)
年代域:
undated