Skip to main content Skip to search results

収蔵資料群を表示: 51 - 60 / 79件

近代音楽・演劇・舞踊等関係資料, Printed materials relating to music, theatrical play, and, dance(1834-1969, undated)

 Collection
Identifier: SC032
概要 本資料は、国内外の音楽・演劇・舞踊公演等、舞台芸術に関連する紙資料で、朝日新聞社に勤務していた大道弘雄(生年不明-1961)の収集物とされるものからなる。主たる収集時期は大正時代から昭和前期だが、収集物には明治時代、昭和後期のものが一部含まれる。外国語の資料は、大道がドイツへ留学していた1922(大正11)年から1925(大正14)年の間に収集されたとみられる。 内容物は、主に公演資料(エフェメラ)で、演劇や音楽の公演プログラムやパンフレット、演目に関連する発行物等がある。使用言語は主に日本語、ドイツ語、フランス語、英語である。外国語の資料には一部、旧蔵者によるとみられる書き込みがある。本資料は複数の仲介者を通して大阪中之島美術館の収蔵に至ったため、すべてが大道の収集物であるかは定かでなく、また、大道の収集・分類意図も不明である。 公演資料には、浄瑠璃や歌舞伎、踊りの催事に際しての発行物、海外音楽・演劇・舞踊公演のプログラムなど国内公演での発行物、ヨーロッパ(ドイツ、フランス、スイス、北欧諸国など)の音楽・演劇・バレエ・オペラ公演のプ...
年代域: 1834 – 1969, undated

信濃橋洋画研究所関係資料, Purchased materials relating to Shinanobashi Institute of Western Painting(1925-1969, undated)

 Collection
Identifier: SC028
概要

鍋井克之らによって設立された信濃橋洋画研究所(1924[大正13]年設立-1927)に関する資料で、地域作家研究資料充実のため購入したもの。
見次由太郎の旧蔵品とみられ、見次宛はがき・書簡・電報、1957年日記帳、第二回夏季洋画講習会の参加者名簿・全時間表、信濃橋洋画研究所成規が含まれる。

年代域: 1925-1969, undated

稲野年恒関係資料, Purchased materials relating to Toshitsune Inano

 Collection
Identifier: A039
概要

月岡芳年に浮世絵を、京都で幸野楳嶺に日本画を学んだのち大阪に住み、毎日新聞社、大阪朝日新聞社で挿絵や挿絵などを手掛けた日本画家、稲野年恒(1858-1907)の新聞挿絵下絵98枚と、年恒について記された雑誌「此花」(第15枝)1冊、雑誌「大阪滑稽新聞第46号」の付録1部。

年代域: Agent Relation: 1858-1907

ウィーン分離派・工房関係資料, Purchased materials relating to Vienna Workshop

 Collection
Identifier: SC025
概要

デザイン研究資料として、美術館準備室(大阪市)時代に積極的に収集したもの。
ヨーゼフ・ホフマン(建築家, 1870-1956)とコロマン・モーザー(デザイナー, 1868-1918)によって1903年に設立されたウィーン工房(Wiener Werkstätte)に関する資料群。展示会招待状、便箋・封筒、カラーリトグラフや多色木版による版画等の印刷物、解散時の在庫商品売立目録(1932年)、装丁本や図録などの書籍、ヨゼフ・ホフマンによる下図や素描、デザイン見本、《猫を抱いた仕事着のグスタフ・クリムト》(1912年撮影)を含むポートレート写真、記録写真、ヨーゼフ・ホフマン自筆原稿(メモ、書簡)などからなる。

年代域: 1898-1932, undated

『歴史写真』, Rekishi Shashin(1924-1936)

 Collection
Identifier: SC018
概要

『歴史写真』は国内外の話題を写真で紹介する東京の月刊誌で、大正2(1913)年創刊。
表紙絵と口絵を当時活躍中の画家に依頼しており、とくに大正14(1925)年から昭和2(1927)年までの3年間は、大阪の女性画家である木谷千種と八千草会のメンバーによる美人画が表紙絵を飾った。以後、昭和3(1928)年から昭和5(1930)年にかけて、島成園など大阪だけではなく、京都や東京の女性画家も口絵や表紙絵を描いている。
当館所蔵は1924年1月発行126号から1926年9月発行280号までの76冊(欠号あり)。OPAC登録済み。

年代域: Issued: 1924-1936

赤松麟作資料, Rinsaku Akamatsu watercolor paintings

 Fonds
Identifier: A025
概要

大阪で活躍した洋画家、赤松麟作(1878-1953)の水彩画。
このほか、同由来から『赤松麟作画集』(1978年)を出版する際に使用されたポジフィルム(主な作品を写した4×5のフィルム)、写真プリント、没後に出版された赤松関連書籍および展覧会図録をともに受贈。

年代域: 1878-1953

天野龍一資料, Ryuichi Amano papers

 Fonds
Identifier: A002
概要

大阪で生まれ、機械関連の会社を経営する傍らで写真家として活動した天野龍一(1902-1995)のフィルム(ネガ、ポジ)と旧蔵書籍。天野は1938年(昭和13)に大阪の前衛写真団体「丹平写真倶楽部」に入会、戦後も中心メンバーとして活躍した。

年代域: Majority of material found within 1902-1995

村上三郎旧蔵資料, Saburo Murakami collection

 Fonds
Identifier: A035
概要

1950年代中頃から具体美術協会に参加した村上三郎(1925-1996)の遺品の一部で、主に蔵書、ハガキ、封書、その他印刷物、写真からなる。一部没後発行の文献等も含まれる。蔵書2773冊はOPACにて検索可能。

年代域: Agent Relation: 1925-1996

『早苗』, Sanae(1920-1925)

 Collection
Identifier: SC038
概要

大阪早苗倶楽部発行(1909[明治42]年-)

年代域: Issued: 1920-1925

梶川眞人印章, Seals used by Mahito Kajikawa(undated)

 Item
Identifier: SC015
内容

槙楯彦の甥で、のちに養子となる画家・梶川眞人の用いた印章「眞人」「普門印」の2点。

年代域: Agent Relation: 梶川眞人(1896-1983)

結果を絞り込み

その他の絞り込み:

主題
Design 13
デザイン 13
Photography 10
写真 10
Gutai 6