日本画学習資料, Nihonga learning materials(1954-1966, undated)
Collection
Identifier: SC022
概要
本資料群は日本画学習教材で、手本、指南書などの紙類全340枚から成る。神戸で貸地貸家業を営んでいた萬谷喜代栄(まんたにきよひで, 1912-1980, 近代大阪で活躍した島成園の門下生橋本成花の親族)のもので、昭和中期(昭和20年代後半から40年代頃?)まで、萬谷は趣味の一環として神戸の清進画塾・日本画実技研究所の水谷吉晴(生没年不詳)から日本画を習っていた。
資料には、萬谷記名の習作も含まれるが、主に水谷吉晴の手とみられる「参考画」印のある描画手本、鶴の羽や足などの細部描写の図解、筆致や絵具の溶き方、色彩に関する指南などがあり、封書で送られた手本の含まれることから、通信教育の形式での授業があったと考えられる。
年代域
- 昭和中期, 1954-1966, undated
容量
340 枚(シート、複数)
使用言語
日本語
編成方法
資料は寄贈時、5つのB4プラスチック製ファイルに収納されており、それぞれのファイルには画題とみられる見出しが付与されていた。そのため、シリーズ名はこのオリジナルファイルの見出しを採用する。
保管履歴
平成29年度に美術研究基礎資料として受贈。
- タイトル
- 日本画学習資料, Nihonga learning materials(1954-1966, undated)
- 作者
- 田中望愛(インターン), 松山ひとみ
- 年代域
- 2022-04-26
- 記述規則
- Describing Archives: A Content Standard
- 言語
- 日本語
- 表記
- Japanese (alias for Han + Hiragana + Katakana)
更新履歴
- 2022-05-20: 英語タイトル追記(松山)
管理者情報
カテゴリ: 特別コレクション リポジトリ