Skip to main content

Design

 Subject
主題の典拠: Library of Congress Subject Headings

収蔵資料群または登録アイテム中に14件:

前田藤四郎資料, Toshiro Maeda papers

 Fonds
Identifier: A012
概要

昭和初期より大阪を拠点に活動し、「大大阪」のモダンさや活気を体現する斬新な作品を生み出した版画家前田藤四郎(1904-1990)の作成物及び旧蔵品で、主に、版画のための原画、版(リノリウム製)、試し刷り、新聞・雑誌から切り抜かれたスクラップ紙片、写真などからなる。

年代域: Created: 1904-1990

ワインミュージアム旧蔵ポスター, Wine Museum poster collection

 Fonds
Identifier: A019
概要

19世紀末から20世紀前半にかけてフランスで制作された酒の広告ポスター。元は1995年に大阪市住之江区に開館した「ふれあい港館」内のワインミュージアム収蔵資料として購入されたもので、2008年3月の「ふれあい港館」閉館時に、「なにわの海の時空館」(2000年7月開館)へ移管された。ジュール・シェレ、レオネット・カッピエッロ、A.M.カッサンドルのデザインによるものを含む74枚。

年代域: Created: 19世紀末-20世紀前半頃

早川良雄資料, Yoshio Hayakawa papers

 Fonds
Identifier: A044-2021.01
概要

早川良雄の自宅兼アトリエで保管されていた資料群。原画(約1,100点)、版画(約200点)、装丁した書籍(約150冊)、作品のポジフィルム(16冊分)、未使用ポスター(約700点)、校正原稿、その他作品群(包装紙、カレンダー、紙袋、傘)からなる。

年代域: Agent Relation: 1917-2009

湯川書房関連図書, Yukawa Shobo books

 Collection
Identifier: SC058-2024.02
概要

大阪で設立された出版社・湯川書房(1969-2008)が出版した書籍および湯川書房の設立者・湯川成一(1937-2008)の関連書籍76冊からなる資料群。湯川の熱心なコレクターで湯川書房の企画制作販売にも一部携わった福永幸弘(1935-2016)が、主に購入により収集した。
湯川書房が発行した書籍は、谷崎潤一郎、白洲正子、加藤周一などの文学作品と美術家の作品が結び合わされ、こだわり抜かれたデザインが施されている。当館の収蔵作家である二見彰一や北川健次、柄澤斎らの版画作品が綴じ込まれた書籍も含まれ、僅かな部数で発行された極めて希少な書籍も多い。OPACへ登録済み。

年代域: Created: 1969 - 2010

その他の絞り込み:

名称
前田藤四郎, 1904-1990 1
早川良雄, 1917-2009 1
柏木博, 1946-2021 1
株式会社 萬年社. 万年社 1
福田匡伸, 1939-2001 1