Skip to main content

3-4 2000年代

 Sub-Series — Multiple Containers

内容

ファイル背表紙等の記載内容を転記:
*記載のない資料は「資料種類(主な内容)」で表記。年代域を超える資料も含まれる

「東京大学社会情報研究所 デパート文化研究 吉見俊哉」2000-2001
「大手町・丸の内・有楽町地区 まちづくりガイドライン」2000
「文書類(「年表」「日本デザインセンター情報デザイン編集室」など)」2000, undated
「青弓社「動物園というメディア」共著 2000.08.25」2000
「凸版」2000
「間取り展 資料 ・YKK ・大竹」2001
「雑誌、絵本、ポスターなどのリスト」2001
「2001 2002」2001-2002
「東京都江戸博物館 構想 プロジェクト」2001
「HOMMES & ROBOTS 03 paris」2002-2003
「パリ ロボット展 03」2003
「パリ ロボット展 (書類)03」2003-2004
「パリ ロボット展(作家 作品 計画)03」2003-2004
「柳宗理 / 民藝館」2002-2007
「sustainable」2002, 2006
「どらえもん展2002」2002
「ペルソナ展 土田 2002」2002
「デザイン100選展 04.07 JF 川崎市民ミュージアム」2003-2004
「現代日本デザイン100・04JF」2003-2004
「梨花女子大シンポ03.11」2003
「田中一光 資料」2002, undated
「田中一光回顧展 掲載記事報告書」2003
「田中一光 ソウル03.09」2003
「田中一光ポスター展 国際交流基金 ソウル日本文化センター」2003
「田中一光 資料」2003
「田中一光 資料」2003
「文化審議会文化財分科会 第一専門調査会(総会)」2003
「日本のdesign100 05 12/15」2004-2005
「Note」2004, 2005, 2007, 2011, 2012
「'70 万博」2004, undated
「Letter 04」2004-2013
「学振. 科研. 共同 04~」2004-
「共同研究 040729― 学振・人社研」2004
「ジャパンソサイエテイ NY05 3/19 日本のデザイン」2005
「Japan Society日本協会」2005
「亀倉雄策 05」2005
「日本のブックデザイン」2005
「電通」2005
「Bard Graduate Center 講演 2005-06」2005-2006
「モダニズムの受容と変容 日本のグラフィズム」2005
「05 New York こうえん BGC2005-2006」2005
「2005.3.30 講演 かんこく.学術振興財用研究員」2005
「第1次大戦Propaganda. USA」2006-2007
「06 Montage & Collage」2006
「住まいのデザイン」2006
「北欧デザイン」2006, 2008, undated
「日本におけるBauhaus 06416」2006-2007
「2006 2007 カバノンフラー」2006-2007
「学振. 科研. 共同 06~」2006-
「人文社会科学振興プロジェクト公開シンポジウム企画案」2006-2007
「東京大学大学院情報学環所蔵 戦時宣伝資料コレクション 第一次世界大戦期プロパガンダ・ポスター」2006
「戦時ポスター(東大)」2006
「武蔵野美術大学 共同研究助成報告書類」2006
「アート&デザイン 地域フォーラム2006千葉 「千葉から帝国美術学校、東京高等工芸学校、美術教育とデザインのあけぼのを確かめる」」2006
「試論:視覚装置―デジタルカメラ(映像)について」2006
「装飾とモダニズム」2006
「文書類(「住まいの歴史」、「日本の住まいの系譜」など)」2007, 2010
「自由学園明日館公開講座 2007年度後期(決) 日本建築を知っていますか?―その歴史とデザイン」2007
「音痴のように曖昧な音が魅力的なのはなぜなのか」2007
「人社プロ用サイエンスカフェの手引き」2007
「被差別の伝承から経験的語りへ 桜井厚」2007
「人文・社会科学振興プロジェクト研究事業」2007
「人文・社会科学振興プロジェクト研究事業 プロジェクト研究一覧」2007
「倉俣史朗研究 時代を映し、存在の道具になるデザイン 修士課程一年 伊東史子」2007
「デザイン・ミュージアムの役割をめぐるいくつかのことがら デザイン学研究特集号」2007
「WA:展」2008-2010
「WA:現代日本のデザインと調和の精神」2008
「2008 12/20 「もののあわれ…」京都造形大 シンポ」2008
「自由学園明日館 08年度前期公開講座 「デザインと生活」」2008
「Power Point」2008-2017
「Power Point」2008-2013
「被差別の自己表象―境界文化のライフストーリー― 桜井厚」2008
「戦争はあらゆる「いさかい」をうかびあがらせて…… 高橋敏夫」2008
「文書類(「郵便デザイン」「不可視の無意識を捩れる身体に」「リラビオ」など)」2008, 2009
「PRATT OTIS サバティカル・講演」2008
「フィルムセンター・映像デジタル化問題」2009
「09 4月 Esseu Budapest」2009
「モスクワ講演.・装幀・しきり.・繕」2009
「NHK ブックレビュ」2009-2011
「デザイン史P.P原本」2009-2013
「パッケージ・包む・覆う 東京藝大 090517」2009

フロッピーディスク、CD、写真、原稿、記事切抜、スライド、手紙、ノート、授業資料等が含まれる

年代域

  • 1960-2021, undated

容量

From the Series: 21 箱(複数) (ファイルボックス)

使用言語

From the Collection: 日本語

From the Collection: 英語

From the Collection: フランス語

管理者情報

カテゴリ: 特別コレクション リポジトリ

問い合わせ:
大阪中之島美術館アーカイブズ情報室
大阪市北区中之島4丁目3番1号
530-0005
06-6479-0558